Article Search記事を検索する

フリーワード
より詳細な条件で検索
Company List 掲載企業 みやぎで働く!の掲載企業を紹介

コスモスケア 株式会社

コスモスケアのここに注目!

2024年11月にシニアライフ相談サロン、12月に就労継続支援B型事業所がオープンし新たな事業展開も推し進めている

自分に合った働き方の選択で社会貢献と自己実現を両立

介護未経験者の新卒採用も多数。上司を含めたチーム間の円滑なコミュニケーションはスキルアップにも役立っている。

総合的なノウハウを生かして質の高いサービスを展開

仙台近郊で多数の介護・福祉サービスを総合的に展開する『コスモスケア』。創業以来、地域の要請に応じて事業所を拡大し、幅広く介護関連事業を運営している。事業内容も、「ケアプラン」「ショートステイ」「デイサービス」「ホームヘルプサービス」「グループホーム」「小規模多機能型居宅介護」「サービス付き高齢者向け住宅」といったサービスの種類の多さにおいて、今や東北有数の企業へと成長を遂げている。
同社のモットーは、長年にわたって社会の発展に尽力し、また、豊富な知識と経験を有する利用者に対して、常に敬愛の念を忘れず、真心を込めた生活支援をすること。地域とも連携しながら、一致協力して質の高い介護サービスに努め、地域福祉の向上に日々情熱を注いでいる。利用者やその家族からの「コスモスケアを選んでよかった」という言葉は、スタッフにとって何よりの喜びであり、この仕事ならではの大きなやりがいだ。

選択的週休3日制度の導入や働きやすい環境を整備

介護職のさらなる魅力向上と入職率・離職率改善のため、夜勤のある全事業所で週休3日制度を導入。社員は週休3日制と週休2日制のいずれかを選ぶことができ、どちらの場合も週の稼働時間や給与水準は変わらないため、導入事業所では大半の社員が週休3日制を選択中だ。スタッフからは「家族と過ごす時間が増えた」「連休が取りやすくなり、旅行に行けるようになった」などの声が上がっているという。
また、時代の流れに合わせた様々な改革の一つが、業務のICT化。タブレット、介護請求アプリを全事業所で活用することで、事務処理にかかる負担軽減と効率化が進み、利用者の介護やケアにもより時間と労力を割けるようになった。
もちろん、スタッフの教育・研修にも力を注ぐ。フォローアップ研修やエルダー制度を確立し、会社全体で資格取得を後押しする仕組みも用意。未経験者でも不安なく介護の世界に飛び込める環境が整っている。
◯2024年1月に移転オープンした「コスモス一本杉」。
◯勤続10年の社員にはハワイ旅行をプレゼント!(2024年2月)
◯スマホを通信媒体とした距離無制限のインカムを導入しICT化を推進。
週休3日制の選択により連休も取りやすくワークライフバランスを実現。
ICT化によりスタッフ間の情報共有や緊急対応がよりスムーズに。

数字で見るコスモスケア

会社情報&採用データ

設立
2001年9月
代表
佐藤 活嗣
資本金
2,300万円
従業員数
383人
住所
〒981-3135 仙台市泉区八乙女中央3-9-1
TEL
022-347-3811
FAX
022-347-3812
初任給
大卒187,900円~195,900円、短大卒181,200円~187,900円、高卒175,600円~184,700円
福利厚生
社会保険完備、資格取得支援制度(初任者研修全額負担他)、企業型確定拠出年金制度、仙台市奨学金返還支援事業、無料保養所(気仙沼大島)、永年勤続招待旅行(勤続5年沖縄、10年海外)、通勤手当、住宅手当(支給要件あり)、インフルエンザ予防接種費一部負担、昇給年1回、賞与年2回
休日休暇
週休2日(年108日)、週休3日(年154日)、リフレッシュ休暇(年1日)、産前産後休暇、介護休暇、特別休暇
採用担当者連絡先
022-347-3811(人事課 東)
sazuma@cosmoscare.jp
募集職種
介護職 
介護補助職

インターンシップまたはオープンカンパニー受け入れ/あり
大学生アルバイト受け入れ/あり