Company List 掲載企業 みやぎで働く!の掲載企業を紹介
協業組合 仙台清掃公社
仙台清掃公社の ここに注目!
①地元密着企業、地域貢献できる
②年代問わず社員同士の仲がよい
③若手社員の意見も通りやすい
「きれい」を通して、社会インフラを支え地域に貢献する

事業を通じて地域を支え 人々の日常を守る
『仙台清掃公社』は1969年に創業。宮城県内における一般廃棄物と産業廃棄物の収集・運搬並びにリサイクルを主な事業としている。廃プラスチックや廃食油の自社リサイクルも行っており、2001年には黒川郡大衡村にRPF製造工場を新設するなど、持続可能な社会の実現に寄与している。日常生活に欠かせない社会的インフラの役割を担う仕事であり、総務部の後上さんは「たとえば震災後やコロナ禍でも、廃棄物収集の仕事は止まることがありません。どんな時でも地域の皆さんを日常に引き戻す力がある、やりがいのある仕事です」と語る。
積極的に社員の声を吸い上げる
女性の産休育休の取得率・復帰率は共に100%、復帰後は子どもが小学6年生までは時短勤務が可能。フルタイム勤務の場合も、出勤もしくは退勤時間を前後にずらすなど、個々の事情に応じて柔軟に対応している。育児中の勤務時間調整や内勤社員のオフィスカジュアル化など、社員の声をもとに始まった取り組みも多く、会社をよりよくするための意見を積極的に吸い上げる風土がある。
社員同士の絆が強く 笑いがあふれる職場
ビジネスマナーや廃棄物に関する法律知識の研修、ベテラン社員向けの階層別研修など、教育制度も整っている。入社後1年間は先輩社員がメンターとしてつき、メンタル面でのケアなども行う。いずれは自身がメンターとなって後輩をケアする立場になることで、縦のつながり、社員同士の信頼関係を醸成する。
本社2階のマルチラウンジはスタイリッシュな内装が特徴。オンライン会議にも利用できる大きなテレビモニターや卓球台、足を伸ばして休める小上がりスペースなどを備え、休憩中の社員たちの憩いの場となっている。また、毎年9月には全社員を対象とした慰労パーティーが催されるなど、社員同士がコミュニケーションをとる機会も多い。楽しい職場を求める人には、ぴったりの環境だろう。
本社2階のマルチラウンジはスタイリッシュな内装が特徴。オンライン会議にも利用できる大きなテレビモニターや卓球台、足を伸ばして休める小上がりスペースなどを備え、休憩中の社員たちの憩いの場となっている。また、毎年9月には全社員を対象とした慰労パーティーが催されるなど、社員同士がコミュニケーションをとる機会も多い。楽しい職場を求める人には、ぴったりの環境だろう。



◯2024年2月、東北の清掃会社で初めて導入された電気自動車。
◯地域貢献活動「クリーン作戦」。毎年10月、定禅寺通でごみ拾い。
◯内勤社員の業務内容は営業のサポートから庶務まで多岐にわたる。
◯地域貢献活動「クリーン作戦」。毎年10月、定禅寺通でごみ拾い。
◯内勤社員の業務内容は営業のサポートから庶務まで多岐にわたる。


【先輩インタビュー】
この会社に入社して一番やりがいを感じたことは?

地元・宮城で働きたくて入社。地域貢献と自分の成長の両立が魅力です
「人の役に立つ仕事がしたい」「地元で働きたい」という2つの希望を叶えたくて入社しました。入社後1年間は現場で廃棄物収集に携わり、その後は、かねてから希望していた営業部へ異動。日々知識や経験を得るたびにできることが増え、それがお客さまからの評価にも反映されていくのが楽しいです。今後はより自己研鑽に励み、先輩たちのように一人前になるのが目標です。当社は地元に根づいた企業で、地域の役に立っているという実感を持って働けます。先輩方も優しくアットホームな職場です。楽しく一緒に働きましょう!
Messageベテランも若い世代も仲良く働いています!
会社情報&採用データ
- 設立
- 1969年4月
- 代表
- 山田 政彦
- 資本金
- 5,000万円
- 従業員数
- 357人(男310人/女47人)
- 住所
- 〒983-0035 仙台市宮城野区日の出町1-7-15
- TEL
- 022-284-6661
- FAX
- 022-284-7625
- 初任給
- 大学院卒191,500円、大卒189,500円、高専卒172,500円、2年制専門/短大卒172,500円、1年制専門卒171,500円
※職務手当一律10,000円、調整手当一律20,000円を含む - 福利厚生
- 雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険、資格取得支援・手当、住宅手当、時短勤務制度、交通費支給(マイカー通勤可)、産休育休制度、退職金制度(勤続2年以上対象)、財形貯蓄、確定拠出企業年金
- 休日休暇
- 土・日・祝日(土曜は月平均1~2回出勤)、年末年始休暇、お盆休み、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、育児休暇、介護休暇
※年間休日107日 - 採用担当者連絡先
- 022-284-6661(後上)
ss5383+26@recruit-mg.com - 募集職種
- 営業部門
業務部門
総務部門
インターンシップ受け入れ/あり
大学生アルバイト受け入れ/あり(内定者に限る)