Company List 掲載企業 みやぎで働く!の掲載企業を紹介
ヤマセグループ
幅広い事業領域と感謝の心で地域に貢献 宮城県下5社8工場の『ヤマセグループ』
ヤマセグループは、自動車やスマートフォンをはじめとする電子部品の製造を中核とし、情報通信や人材サービスなど幅広い事業を展開。変革と創造を追求し、社会に貢献する企業グループだ。

設計・製造・販売
ヤマセ電気株式会社


独自の開発力と一貫生産体制が強み
宮城県内に5社8工場を構えるヤマセグループは、電子機器の製造を中心に幅広い分野で事業を展開。その中核を担う『ヤマセ電気』は、グループ企業との連携により、製品の企画開発設計から自動機設計製作、金型設計製作、成型加工、プレス加工から、塗装、印刷、基盤実装、組立、出荷に至るまでの一貫生産体制を構築。独自開発の特許技術「レザリッジ」は国内・海外の大手メーカーに採用されるなど、時代の先を行く技術力が高く評価されている。
次代を見据えて挑戦しさらなる飛躍を目指す
2022年に創業50周年を迎えた同社は、今が「第2の創業期」。既存技術や製品を究めるとともに、太陽光パネルや蓄電池、EV、LED照明など環境事業にも注力している。目まぐるしい時代の変化に即応し新製品や新サービスを生み出し続けるためには、活力あるフレッシュな人材が欠かせない。文系・理系問わずチャレンジできる環境が用意されており、働きやすい職場づくりの一環としてDX化も推進中。同社ならモノづくりのやりがいと達成感を味わいながら成長できる。


成長中の中堅企業だからこそ若手にもチャンスがある。「難しくて誰もやらないことをやる」「前例がないからやる」これがヤマセグループの価値基準になっている。
一貫生産体制と独自の技術が強み
グループ企業の連携によりスピーディな生産体制を構築

一貫生産体制
グループ企業の連携により一貫生産体制を構築。車載電装品を中心に、製品の企画開発設計から自動機設計製作、金型設計製作、成型加工、プレス加工、塗装、印刷、電気回路基板実装、組立、検査出荷までを一貫して行っている。

特許技術「レザリッジ」
独自に開発した特許技術「レザリッジ」は、接着剤やネジを使わずに異素材の金属と樹脂を接合する画期的な技術。高い接合強度と優れた気密性を誇り、製品の小型軽量化を実現することから様々な分野の製品に採用されている。

自社開発事業
ヤマセグループのオリジナル製品も展開。全く新しいコンセプトから生まれた広告掲載機能付きL E D 照明器具「アドライト」は「みやぎ優れMONO」に認定。わずか25mmの薄さを誇る新商品「ウルトラエコライト」も高い評価を受けている。

DX化を強力に推進
営業、開発、設計、購買、製造、生産管理、品質管理、検査出荷、総務人事、経理、店舗販売など、さまざまな職種で構成されるヤマセグループ。現在「DX・GX推進室」を中心に業務改善や開発、システム化を強力に推進している。

三本木新工場を建設中
大崎市三本木に新工場を建設中(2025年秋に竣工予定)。次代を見据えた新工場はグループ最大規模の生産能力を誇り、さらなる成長発展につなげていく。
ヤマセ電気採用情報
- 住所
- ヤマセ電気 株式会社 本社
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四竃字はぬ木町154-1 - TEL
- 0229-65-4016
- 募集職種
- ◎大卒・高専卒 ※文系・理系不問
技術職/機械設計(金型・自動機設計等)、電気回路設計(自社製品・自動機等)、
要素技術開発、ソフトウェア開発、デジタル(DX・GX)
技術職/工場系取引先、環境事業部営業、情報通信事業部
企画職/総務人事、新規事業推進部、環境事業部、情報通信事業部ほか各部門(採用活動、
業務改善、システム化、広報戦略、イベント企画等)
一般職/総務、経理、生産管理、品質管理、購買管理等
◎高卒
一般職/総務、経理、生産管理、品質管理、購買管理等
製造職/製造オペレーター、生産ライン製品組立、部品取
付業務等(技術職、企画職等、将来的に職種転換可能) - 福利厚生
- 奨学金返還支援制度、各種社会保険、健康診断、退職金制度、社員寮、住宅手当、
永年勤続制度、企画提案表彰制度、特別休暇(慶弔休暇、コロナワクチン接種)、ワク
チン接種代補助、年間休日117日(内一斉休暇2日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇 - 採用情報
- https://www.yamase-net.co.jp/recruitment/
製造業・情報通信業
ヤマセエレクトロニクス株式会社

県内にキャリアショップ7店舗を展開。


◯国道4号沿いの『auショップ古川大宮』はチームワークのよさが自慢。
◯『ドコモショップ古川南店』では地域に密着した店づくりを心がけている。
◯『ドコモショップ古川南店』では地域に密着した店づくりを心がけている。
キャリアショップの新しい挑戦に注目
『ヤマセエレクトロニクス』はヤマセグループの基幹工場として、主に基盤実装と組立を行っている。情報通信事業部は、現在は県内でauショップ6店舗、ドコモショップ1店舗を運営し、多様化するモバイルライフをサポートしている。注目したいのが、グループ会社や部門の垣根を越えてオリジナル商品を創り出す「チャレンジプロジェクト」。意欲があれば販売職ならではの現場目線でモノづくりに関わることができ、活躍の場を広げることができる。
長く働き続けられる職場環境とキャリアパス
同社ではメンター制度を導入しており、入社後1年間は年齢や社歴の近い先輩社員がメンターとして実務指導やフォロー、抱えている悩みや不安の解消を行っている。キャリア独自の資格認定制度は成長を実感する機会であり、資格手当はモチベーションUPにもなる。将来的にマネージャー、店長、副店長へキャリアアップを目指せるほか、社内ジョブチェンジも可能。働きやすい職場環境が整っているので、ライフステージの変化があっても長く働き続けられる。
充実した福利厚生で産休・育休から復職する方もたくさんいます。仕事と家庭の両立がしやすく、働きやすい職場です。

auショップ築館 白倉さん
メンター制度があるので仕事のことだけでなく、困っていることや悩みがある時は気軽に相談できます。

auショップ古川大宮
佐藤さん(左) 伊藤さん(右)
佐藤さん(左) 伊藤さん(右)
ヤマセエレクトロニクス採用情報
総合人材サービス
テクノビジネスサービス株式会社

正社員職業紹介事業
一人で進めるのは難しい就職・転職活動を、当社なら応募・面接・採用までフルサポートいたします!
東北6県の豊富な求人から求職者に最適な企業をマッチング
各紹介先企業に求職者を紹介し、採用が決定すれば、紹介先で正社員として直接雇用される「正社員職業紹介事業」を行う。主に東北6県の企業の求人を扱っており、職種は製造、事務、IT、営業、専門職など多種多様。Web面接も可能なので、宮城県外からのU・I・Jターン転職・就職活動も効率的に行える。「自分に合う職業が分からない」といった場合でも、プロの視点で求職者の適性を見極め、正社員として働ける最適な職業を提案してくれる。
各紹介先企業に求職者を紹介し、採用が決定すれば、紹介先で正社員として直接雇用される「正社員職業紹介事業」を行う。主に東北6県の企業の求人を扱っており、職種は製造、事務、IT、営業、専門職など多種多様。Web面接も可能なので、宮城県外からのU・I・Jターン転職・就職活動も効率的に行える。「自分に合う職業が分からない」といった場合でも、プロの視点で求職者の適性を見極め、正社員として働ける最適な職業を提案してくれる。
人材派遣事業
未経験の方も安心して働けるように、私たちが一丸となってサポートします。
少数精鋭だからこそできるきめ細かなサポート&フォロー
企業様からのニーズに合わせて人材を派遣する『テクノビジネスサービス』は、宮城県内の求人に強みを持ち、職種は製造、事務、販売、専門職などさまざま。比較的、中期・長期派遣が多いのが特徴のひとつで、グループ企業への派遣も行っている。就業開始後も安心して働けるように、丁寧なサポート・フォローを徹底。電話やメール・LINEを活用し、仕事の悩み・要望を聞いたり、定期的な面談で相談にのったりと全力でバックアップしてくれる。
企業様からのニーズに合わせて人材を派遣する『テクノビジネスサービス』は、宮城県内の求人に強みを持ち、職種は製造、事務、販売、専門職などさまざま。比較的、中期・長期派遣が多いのが特徴のひとつで、グループ企業への派遣も行っている。就業開始後も安心して働けるように、丁寧なサポート・フォローを徹底。電話やメール・LINEを活用し、仕事の悩み・要望を聞いたり、定期的な面談で相談にのったりと全力でバックアップしてくれる。
テクノビジネスサービス株式会社採用情報
- 住所
- 〒989-6223
宮城県大崎市古川字竹ノ内165 - フリーダイヤル
- 0120-450-418
- TEL
- 0229-24-8001
- tbs-saiyou@yamase-net.co.jp
- http://techno-business.net/