Company List 掲載企業 みやぎで働く!の掲載企業を紹介
株式会社 アミノ
アミノの ここに注目!
①長く安心して働ける職場環境
②調理未経験でもゼロから挑める
③充実のステップアッププログラム
社員の働きやすさを支える制度が会社の成長を加速させる

多彩な業態と地域貢献 挑戦を続け、成長を刻む
『うまい鮨勘』の屋号を中心に東北、関東、東海、香港、マレーシアで34店舗を展開している『アミノ』。1999年4月の設立以来、手頃な価格で寿司を愉しめる回転寿司店や、本格的な料理も提供する対面型寿司料理店など多彩な業態の店舗を構え、さまざまな層の消費者から高い支持を集めている。店内のほとんどを半個室タイプの席にし、タッチパネルでの注文とベルトレーンでテーブルへ配膳する『ゆとろぎ』業態は、コロナ以降、新しい生活様式が広がる中でも業績を伸ばしている同社を象徴する店舗づくりの好例と言える。また、水産資源や地域環境を守るため「木を植える鮨屋」として地場の三陸を中心に植樹活動にも注力する。同社は今年、SRSホールディングスの傘下に入り、経営基盤をさらに強化。この安定した基盤のもと、今後は出店を加速させるとともに、若手社員の積極的な登用を進め、次世代リーダーを育成しながらさらなる成長を目指す。
働きやすさと手厚い支援で社員の未来を応援
社会人としての基礎を学べる入社後研修や、入社から3年目までのフォローアップ研修を通して、チームワークを形成しながらも個人の着実な成長を支える教育体制を整えている同社。新卒者には全くの調理未経験者も多いが、日々大量かつ多種の旬魚がとびきりの鮮度で入荷する環境の中、魚を捌き、仕込み、調理する過程を経験することで技術は目覚ましく向上する。何よりも大切な〝経験〞という財産を、他に勝るスピードで積むことができるのは大きな魅力だ。また、仕事と家庭やプライベートの充実は表裏一体という考えのもと、働き方改革を積極的に推進。シフト調整や店舗間の連携などを基盤に、残業時間の短縮や安定した休日取得に成功している。社員の子育て支援として毎月支給している「こども手当」や「退職金制度」も安心して働き続けられる環境づくりにつながっており、〝社員に手厚く〞という同社の姿勢を表している。



◯お客様に最高のひとときを提供するためチームワークは欠かせない。
◯若くして技術や接客スキルが身につき30代で活躍する支店長も多い。
◯約1万人のボランティアとともに、10万本以上の植樹を行ったことも。
◯若くして技術や接客スキルが身につき30代で活躍する支店長も多い。
◯約1万人のボランティアとともに、10万本以上の植樹を行ったことも。


【先輩インタビュー】
この会社に入社して一番やりがいを感じたことは?

お客様からの温かい言葉が私の原動力になっています
学生時代から食に関する仕事がしたいという気持ちが強く、その中でも特に寿司という日本の伝統的な料理に魅力を感じて『アミノ』に入社を決めました。最初は緊張もありましたが、お客様に名前を覚えてもらったときはとてもうれしかったです。忙しい時間帯、たくさんのお客様が来店されると慌ててしまうこともありますが、自分が精一杯やることはもちろん、周りをフォローする気持ちを忘れないよう心掛けています。「おいしかった」「また来るね」というお客様からの温かい言葉に励まされ 、今日もまたがんばろうと思います。
Message接客が好きな方におすすめな職場です!
会社情報&採用データ
- 設立
- 1999年4月1日
- 代表
- 上野 敏史
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員数
- 964人(男410人/女554人)
- 住所
- 〒982-0003 仙台市太白区郡山字新橋北6-2
- TEL
- 022-302-4944
- FAX
- 022-302-4945
- 初任給
- 高卒180,700円~、短大・専門卒201,200円~、大卒221,600円~
※専門卒の給与は2年制卒の場合 - 福利厚生
- 社会保険完備、交通費、賞与年2回、こども手当、昇給制度(定期考課査定)、従業員割引、社員寮(新卒社員規定年数無償)、退職金制度、永年勤続表彰、福利厚サービス(ベネフィットワン)、福利厚生賃貸制度(シャトク)、確定拠出年金制度
- 休日休暇
- 年間休日102日、年次有給休暇など各種休暇制度あり
- 採用担当者連絡先
- 022-302-4944
info@sushikan.co.jp - 募集職種
- 寿司職人(見習い)
ホールスタッフ
インターンシップ受け入れ/あり
大学生アルバイト受け入れ/あり