Article Search記事を検索する

フリーワード
より詳細な条件で検索
Company List 掲載企業 みやぎで働く!の掲載企業を紹介

QOLD 株式会社

利用者の人生に寄り添い、自分自身も尊重して看護に向き合う

利用者一人ひとりにじっくり向き合い、QOLの向上に貢献するやりがいのある仕事。

複合的なケアで生活の質をデザインする

訪問看護、訪問介護、ナーシングホーム、訪問医療マッサージ、接骨院、障がい者グループホーム、そして居宅介護支援と7つの領域による複合的なケアを提供し、サービスを受ける人やその家族などすべての人の幸せを追求する『QOLD』。利用者の希望を実現しQOLの向上に貢献するため、サービスを提供する職員自身が幸福であることを大前提とし、職員がいきいきと働くための環境や制度の整備に注力している。最近は7つの事業を横断するWell‒being実行委員会も発足し、「信じ合える、認め合える」組織風土づくりを強化している。
同社の事業のうち、看護師が関わるのは訪問看護とナーシングホームだ。訪問看護は昨年秋、ナーシングホームは今年2月から稼働。特にナーシングホームは今年9月に青葉区貝ヶ森に、来年には宮城県内に5カ所、福島県内に1カ所と今後続々と整備する予定で、多くの看護師の採用が見込まれる。

利用者と密に関わり「自分らしく生きる」を支援

同社の看護師は全員が訪問看護事業の所属となり、個人の希望や適性に合わせて、利用者の自宅で生活をサポートする訪問看護か、終末期医療や介護サービスを提供するナーシングホームのいずれかで業務を行う。
訪問看護の看護師は、青葉区山手町にある訪問看護ステーションを拠点に利用者の居宅に赴き、主治医の指示に基づく看護業務を行う。医師はもちろんケアマネージャーや介護士、薬剤師など多職種と連携し、地域包括ケアシステムを構築する。
ナーシングホームの看護師は、直行・直帰で担当の施設に勤務。2交代制で常駐し、訪問看護同様の看護業務を行う。施設には介護士も24時間常駐するため、情報共有などで連携を深め、共に利用者をケアする。
働く場は異なるが、どちらの事業も看護の面から利用者や家族が「自分らしく生きる」ことをサポートできるのが特徴。さらに自分自身を尊重する働き方ができるのも魅力だ。
◯笑顔がキラキラ輝く看護師チーム。スタッフ間の距離が近く相談しやすい環境。
◯経管栄養をはじめて行う介護士には、看護師が手順などの指導を行う。 
◯今年2月1日に開業した『ナーシングホーム クオルド仙台旗立』。
菅原浩司社長(中央)をはじめ、経営陣は若手職員との交流にも積極的だ。
ナーシングホームには自力での入浴が困難な利用者のための機械浴も設置する。

【吉永さんの一日】
訪問看護師のある日のお仕事をチラッと拝見

吉永さん
【入社】2024年8月入社
【配属】訪問看護ステーション クオルド仙台
訪問業務と管理業務を兼任。「働くみんながポップにライトにハッピーに仕事してもらえたらうれしいです!楽しく働ける場を目指します!」

◯SCHEDULE
8:30 出社、1 日のスケジュールチェック
9:00 利用者訪問
12:00 昼休み
13:00 家族やケアマネージャーへの連絡、利用者やスタッフのスケジュール調整、請求業務など
17:30 退社
◯9:00
社用車で利用者のお宅へ出発。元気と笑顔を届けます!
◯11:00
利用者のケアが終わり、その場でカルテや記録を作成します

会社情報&採用データ

設立
2023年12月
代表
菅原 浩司
職員数
256人(看護師数8人)
住所
〒981-0967 仙台市青葉区山手町11-50 コアライフ山手1F
TEL
022-303-1561
初任給
基本給218,000円(資格手当・職種手当含む)
夜勤手当25,000円(5回夜勤の場合)
福利厚生
昇給年1回(9月)、賞与年2回(8月・12月)、各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、通勤手当(上限2万円)、残業手当、深夜手当、有給休暇(初年度10日)、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、クオルド接骨院割引、ラーメンチェーン店「だし廊」優待券
休日休暇
4週8休制
※年間休日123日
採用担当者連絡先
022-303-1561
shinsotsu@qold.co.jp
募集職種
看護師

インターンシップ受け入れ/あり
大学生アルバイト受け入れ/あり
募集形態
正職員
勤務形態
2交代制 日勤常勤